
今回ご紹介する「京風もつ鍋 越後屋」は、もつ鍋業界の”エンターテイナー”と言われ、もつ鍋スープに福岡で初めて京都の白味噌を使ったり、具材に揚げ出し豆腐を入れたりと、常にお客様に喜んでもらうための挑戦を続けている。
そのため、常識に囚われない、その営業スタイルに惹かれた根強いファンが多く、
肉タレントで有名な「寺門ジモン氏」も大絶賛しているとか。
この越後屋の3店舗目にオープンしたお店「京風もつ処 越後屋 今泉Ⅱ号館」が、またもや挑戦的!?
“今までに無いもつ鍋屋”をコンセプトにしており、店内には本格的なワインセラーを完備している。
大切な記念日にも来店してもらえるように、ワンランク上のもつ鍋屋を目指している。
店内の雰囲気にもこだわる「京風もつ処 越後屋 今泉Ⅱ号館」、
果たして、どんなもつ鍋を提供しているのだろうか。
越後屋 今泉Ⅱ号館のおいしい秘密①
越後屋 全店舗共通の味 「もつ鍋 白味噌味」
全店舗で食べれる白味噌は期待通りのあっさりスープ!
すすらずにはいられ無い味わい深いスープに仕上がっています。
(たぶん、関西人は大好きです! byうまかもんTVディレクター)
そして、具材にもびっくり!揚げ出し豆腐!?
福岡のもつ鍋では、初めてかもしれません。
そこに驚きながらも、揚げ出し豆腐を割って、口に入れると、、、
「柚子胡椒!?」
揚げ出し豆腐の中に、柚子胡椒が入っていました!!!
店員さんに聞くと、注文が入り豆腐を揚げる際に豆腐に切れ込みを入れ柚子胡椒を忍び込ませるのだとか。
この柚子胡椒をスープに溶かしながら食べると絶品です!
越後屋 今泉Ⅱ号館のおいしい秘密②
越後屋 今泉Ⅱ号館にしかない味「もつ鍋 しょうゆ味」
これがまた美味い!もつが小腸だけでなく、ミックス!
小腸はもちろんのこと、シマ腸、ミノ、ハツのラインナップ!
やっぱりミックスは美味いっ!
次のページ もつ鍋以外のオススメ料理を紹介します!
「2」をクリック!!!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう