
福岡市中央区大名の奥、白い看板が目印の居酒屋「大名陽なた家」
創業時はたこ焼き屋だったということで、その絶品たこ焼きは絶対食べるべき一品。
他にも新鮮な九州産素材を使ったお刺身・焼き鳥などの美味しいお料理はもちろん、まごころこもった接客や粋なサプライズが人気を呼んでいます!
そんな「陽なた家」の総括料理長を務める”あっちゃん”こと中津留篤さんが、4月から月2回のお料理教室をスタート!
今回はなんと「九州うまかもんTVコラボ」ということで、九州の郷土料理・食材を使ったお料理で開催していただきました!
「これが家庭で作れるの?!」というクオリティ高めのお料理を、伝授してもらいながら楽しく作ったあとは、そのままランチタイムです!
本日はこちらのメンバーで作っていきます!
それでは早速、お料理教室スタート♪
8月テーマ
「郷土料理と九州の食材」〜夏バテ防止メニュー〜
佐賀県ご当地グルメ
「シシリアンライス」
大分産のブルーベリーをたっぷり使用した
「フレンチトースト〜ブルーベリーソースがけ〜」
ちょっと敷居高め、、?いいえ、とっても簡単なんです♪
フレンチやパティシエ経験有りの篤さん直伝、家庭で使える”あっちゃんポイント☆”付きのレシピを、今回は特別にご紹介します!
(贅沢に佐賀県産黒木和牛でした〜!)
【シシリアンライス】
<材料(2人前)>
- ごはん 2人分
- きゅうり 1/3本
- 人参 1/3本
- たまねぎ 1/4個
- サラダ菜 適量
- ミニトマト 適量
- カイワレ 適量
- 卵 1個
- 牛肉 400g
- ステーキソース 200cc
- 醤油 少量
- マヨネーズ お好み量
- 小葱 お好み量
1.卵を茹でます。半熟なら沸騰して約6分、固めなら約10分です。(☆酢を少量入れると、ひび割れした時に卵白が出るのを防ぐ!)
2.野菜を切ります。玉ねぎは薄くスライス、きゅうりと人参は千切りして、ザルにあげキッチンペーパーでよく水切りします。(☆野菜の水切りはキッチンペーパーで包んで冷蔵庫に入れると早く切れるそう!)
ミニトマトと茹で卵は1/4にカットします。サラダ菜も洗ったらよく水切りします。
3.フライパンで牛肉を焼いていきます。軽く塩コショウで味付け。
ステーキソースと醤油を加えます。(☆醤油を入れることでご飯とマッチ!味が整います!)
ん〜、、香りだけで食欲をそそります!
4.お皿に盛り付け、マヨネーズと小葱を散らして完成!ご飯はおわんによそって丸長に盛ると綺麗です。ね?簡単なんです♪
そしてお次は、、
(大分産のブルーベリー、みずみずしく光っています!)
【フレンチトースト〜ブルーベリーソースがけ〜】
<材料(バケット1/2本分>
- バケット 約6枚
- ☆アパレイユ
- 卵 2個
- 生クリーム 120cc
- 牛乳 240cc
- 上白糖 80g
- バニラエッセンス 少量
- ☆ブルーベリーソース
- 冷凍ブルーベリー 200g
- フレッシュブルーベリー 1パック
- 水 200cc
- 砂糖 大さじ3杯
- バター ひとかけら
- バニラアイス お好み量
- ミント 1枚
1.バケットをスライスします。
2.材料をすべてボウルに入れて混ぜます。(☆アパレイユとは?フランス語で数種類の材料を下準備として混ぜ合わせたものだそうです。これを凍らせるとアイスクリームに♪)
(☆最後にザルで濾すと殻などを除けるので綺麗な仕上がりに!)
3.バケットを入れたタッパーにアパレイユを流し込み、落としラップをして蓋をします。(☆冷蔵庫で1週間は持ちます。朝食べるなら前日に漬けておけばOK!)(☆落としラップをすることで冷蔵庫のにおい移りを防ぐそうです!)
4.ソースを作ります。鍋に冷凍ブルーベリー、水、上白糖を加えて沸騰させます。沸騰したら弱火にかけて木べらで潰します。
5.ペースト状になったらフレッシュブルーベリーを入れ、軽く炊いて完成!あま〜い香りがキッチンいっぱいに♪
6.フライパンにバターを敷き、両面を焦げないように弱火で焼きます。(☆弱火でじっくりと焼くことで中はふっくらとろとろに!)
7.お皿に盛り付け、バニラアイスとソース、ミントをトッピングしてできあがり!
レストラン顔負けの完成度!!
は〜お腹すいた、、(笑)早速試食です♪
スタミナ満点、ボリュームも大満足!
お肉がいい味出してます!夏野菜との相性もバッチリで、この季節にピッタリですね!
ちなみにシシリアンライスの語源ですが、トマトの赤・ゆで卵の白・キュウリやレタスの緑がイタリア国旗をイメージするということで、地中海に浮かぶ「シチリア島」にちなんだのが理由だそうですよ!
外はカリッ、中はふわっふわとろとろ、、♪
デザートのフレンチトーストは、お腹いっぱいで入らないと思ったのに美味しすぎてみんなペロリ!笑
ブルーベリーソースの爽やかな酸味と甘さ控えめのふわとろトーストが絶妙なんです!正直、今まで食べてきた中でも断トツナンバーワンの一品でした。
コレが家庭で作れるなんて、おうちの朝ごはんには女子力高すぎですね!笑
わいわいとアットホームな雰囲気が漂う「陽なた家お料理教室」
”家庭で”というところに視点を置いてくれていますので、おうちで使える豆知識をたくさん教えてもらえます!「あ!コレ先だった、、笑」なんてお決まり”あっちゃんジョーク”が飛び出すのも、この料理教室の醍醐味!笑
9月の詳細について下記に載せておきますので、気になる方はお電話予約をお願いします!人数は限定されていますのでお早めに!
自分で作ると美味しさ10倍の九州うまかもん!
女子力UP・お腹も幸せいっぱいです!ぜひ皆さんも一度ご参加されてみてください♪
【9月の料理教室】11:00〜14:00
(料理内容はお店のお料理と異なります)
9月13日 日曜日
9月29日 火曜日
①山芋とさつま芋のガレット
②秋刀魚ときの子のペペロンチーノ
大名陽なた家
福岡県福岡市中央区大名1丁目9-11 1F
092-731-2565
宴会場 最大60名様可能
この記事が気に入ったら
いいね!しよう