
こんにちわ!年始からの飲食の暴走が未だ収まらないKitacoです♪
寒さに負けないように元気が出る食べ物食べたいな〜
なんて思っていたら。。
届きました!とってもジューシー♪肉・肉・肉なウィンナー&ソーセージで幸せすぎる♪
筑紫ファクトリーのウィンナーにフランクにソーセージにミートローフ!!
肉食系女子には大好物のヤーツ!!
しっかりと「クール」状態で届いて品質も安心です!
お届け物が届いてからMAX のテンションになる速さのギネス記録があるなら絶対更新してるはず。
美しすぎるこの絶景。
ずっと拝んでいたくなります・・・
このまま壁に飾りたい。
中身は・・・、
1.ウインナー、
2.明太子入りウインナー、
3.ポークソーセージ(フランクフルト)
4.ポークソーセージ(ボロニア)、
5.ミートローフ、
6.チーズ入りミートローフ>>>
今回も九州うまかもんTVさんありがとうございます!
こんなにドッサリ♪
せっかくこんなに沢山の種類があるので、色々食べ方を試してみたいと思います!!
まずは、「焼き」でいきます!
1.ウインナー、
2.明太子入りウインナー、
この2種類を☆
そこに
4.ポークソーセージ(ボロニア)
も焼き増す!
このサイズ!ボリューム満点です!
えい!朝ごはんに投入です!
子供たちが
「わーーー!大きい!なんでいつものより大きいの!?☆」と感動しています(笑)
まずはファーストインプレッション、
肉・肉・肉感がとても口の中に広がります!
うん、とってもジューシー♪
ウインナーはプレーンタイプは噛んだとたん肉汁が
口の中で溢れるかのように旨味がジュワっと広がり、
明太子ウインナーは大人味でこれまた違った美味しさを楽しめます♪
ボロニアは肉厚でかなりの贅沢感!
続いて、
3.ポークソーセージ(フランクフルト)
5.ミートローフ、
6.チーズ入りミートローフ
こちらも焼きます!!
ジュージューと焼ける音がますます食欲をそそります。
「音だけで美味しいのも分かるしな!」と長男(5歳)・・・笑
ちょっとお先に私だけつまみ食い・・・
んんんんん~~うまい~~~!
ミートローフは、ウィンナーとはまた違った
歯ごたえで、口のなかでホロホロと
お肉が広がっていく感じ。
チーズ入りのは熱が加わったことでチーズの
風味が増し、コクが深くなった感じ。
うまい(笑)
せっかくなので、ちょっと朝ごはんにチョイ足し☆
3.ポークソーセージ(フランクフルト)を
はさんでサンドイッチに♪
ブリンッとはじけるような歯ごたえと
パンに染み出す肉汁が最高!
そして、「焼き」の次はボイルでいきます!
1.ウインナー、
2.明太子入りウインナー、
3.ポークソーセージ(フランクフルト)
こちらをポン!
こちらもお先に一口お味見・・っと、、
あーーーーー、うまい~~っ
皮のパリッと感を満喫するにはやはりボイルが最適ですね。
こちらは、焼きのジューシーさとはまた一味違って
サッパリとした舌触りに、噛んだ時の爽快感、
今まで包まれて大切に閉じ込められてた旨味が
ドワ―っと口いっぱいに広がる感じ・・・
個人的にはボイルが好みの調理方法でした!
さてさて、そのものの味を楽しんだ後は、
ちょっと食材として活用してみたいと思います!
絶対間違いなく美味しくなるはず!
@チャーハン!
(1.ウィンナー)
それから、
@中華スープ!
(4.ポークソーセージ(ボロニア))
続いて、
@野菜炒め!
(1.ウィンナー)
からの、
@炒り卵!
(5.ミートローフ)
そうこうしてるうちにもうお昼近くに!!
このままお昼ご飯に突入だ!
子供達も主人も、大盛り上がり!!
美味しいウィンナー、フランクフルト、ミートローフ、
いつもの食事にパッと華が添えられて、
家族の会話も弾みました♪
こんなにタップリ楽しめるウインナーセット、
最高です!!!
これだけ盛り上がるってことは、
ちょっとしたパーティーや、お呼ばれの時の
手土産で用意するのに最適かも・・・!
主人のご実家に帰省する時にの手土産を
毎回毎回悩んでいたけど、、
このセットなら絶対喜んでもらそうな気がします!
調べたら通販もあるみたい!!
子供が小さいのでなかなか買い物に出て、
贈答用の何かを~ってゆうのも難しかったので、
今度の帰省用に今から見ておこうっと・・♪
色々な組み合わせも選べるみたいなので、
ゆっくり選べるのも最高です!
さてさて、最後はちょっと大人ターイム☆
これが・・・一番最高かもしれません(笑)
うん、美味しい!!!!!
次のページ 「筑紫ファクトリー」ってどんな会社?
「2」をクリック!!!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
松本英里
丹精込めて造られた職人の味、最高のソーセンジ!ちょっとお腹が空いたときに良くソーセンジを食べますが、高級なソーセンジは素材の味と食感を楽しむため、焼いて食べるのが好きです。
松本英里
多彩な味が楽しめる本格派ウィンナー、幅広い料理にマッチしてレシピを考えるのが楽しくなりそう!ウキウキしちゃう!